先日記事に書いたように
ようやく自宅のノートPCを
Windows10へアップグレードしました。

巷でいわれているような
大きな不具合は
今のところ出ていませんが
細かいことですが困ることがあったので
書き留めておきます。

Windows10_アップグレード_不具合

Contents

  1. DVDが再生できない
  2. nasneが認識できない
  3. ちなみに…

1.DVDが再生できない

Windows7までは
“Windows Media Center”が
付属していたので
当たり前のように
Media Playerで
DVDが再生出来ていましたが

なんとWindows8からは
付属していないそうです。

当然Windows10にも
付いていません。

PC購入時に付属していた
“Corel WinDVD”も
Windows10には
対応していないバージョンのため
起動できず。

PCの動作上の不具合ではありませんが
なかなか嫌な問題です。

これは何かフリーのソフトで
代用しようと思います。

2.nasneが認識できない

nasneをファイルサーバーとして
利用しているため
ネットワーク経由で接続し
ネットワークドライブとして
割り当てていたのですが
アップグレード直後から
認識されなくなりました。

エクスプローラーで見ると
ネットワーク上のデバイスとしては
認識されていませんが
メディア機器としては表示されています。

これはWindowsの
資格情報マネージャーから
資格情報を追加することで解決できました。

①まず
   "コントロールパネル" を開き
 "ユーザーアカウント" を選択します。

Windows10_不具合_1


②"資格情報マネージャー"
 → "Windows資格情報"
 → "Windows資格情報の追加" をクリックします。

Windows10_不具合_2

Windows10_不具合_3


③ "インターネットまたはネットワークのアドレス" には
    nasneの底面に記載されているファイルサーバー名を入力します。

    "ユーザー名"は適当に入力します。
   
    "パスワード"は特に設定していなければ
    空欄のままにしておきます。

Windows10_不具合_4

これで一応は解決しました。

ただそれでも
起動時に認識できないときがあったりします。

再起動すれば認識されるときもありますし
かと思えば
他の作業をしていると
知らないあいだにつながってたりと
少し不安定な感じはありますが
何とか使えています。

3.ちなみに…

ぼくのノートPCはVAIOですが
Windows10のアップグレードによる
サポート対象からは外れています。

そういうこともあって
この辺のことがいろいろ起こってるのかも。