「最初にいくらか課金はするけど、最終的にはトータルでプラス」というようなこともしていません。完全無課金です。
また、ぼくは日中はふつうに仕事をしていますので、1日多くてもプレイ時間はせいぜい2時間程度です。
だから、ぼくがクリアできた案件は比較的オススメな案件ということになります。
「なかなかガチでプレイできずにクリアできるか不安…」という方へ参考になればと思います。
内容は2025年5月にプレイした内容になります。
Contents
1. ファミリーファームの冒険ってどんなゲーム?
ファミリーファームの冒険は、南国の島を舞台にした農園シミュレーションゲームです。
プレイヤーは作物を育てたり、施設を建てたりしながら、自分だけの農場を発展させていきます。
ゲームの進め方はシンプルで、作物を植えて収穫し、それを使ってアイテムを作ったり、クエストをクリアして島を開拓していく流れになります。
ポイ活でやることは主に2つです。
- 掲示板の注文を見ながら作物を育てて収穫し、加工して販売する
- 島に住むキャラクターと協力しながらクエストを進める
序盤は掲示板の注文でもらえる経験値が少ないため、クエストでの経験値獲得がメインになります。
ただ、すぐに掲示板の注文でもらえる経験値が大きくなるので、そこからは掲示板の注文にこたえることがメイン作業になります。
2. もらえるポイントは?
今回はPowlを利用して案件に挑戦しました。
獲得できるポイントは2200円分で、結構高ポイントな案件でした。
実は同じゲームでレベル16達成で10400Pの案件もあったのですが
こちらはあまりパフォーマンスがよくありません。
以前にプレイしたときは26日でレベル17まで達成できた経験があったので、多少仕様が変わって難しくなっていたとしてもギリギリ達成できるかなという見込みでした。
安全策でステップアップ案件も考えましたが、あまりお得ではないと思ったので、今回は「20日間でレベル30に到達」という条件の案件を選択しました。
3. 実際のプレイの進行状況
1日目 レベル11
最初は簡単にレベルが上がります。
平日だったので休み時間と夜だけでしたが、一気にレベル11まで到達できました。
2日目 レベル14
休日でしたが、なかなかプレイする時間がなくレベル14どまりでした。ここの足踏みが後に響かないことを祈ります。
攻略法として「掲示板の注文に答えて経験値を獲得する」と事前に予習していましたが、最初のうちは掲示板でもらえる経験値は少ないので、イベントマップでのタスク達成のほうがメインになります。
3日目 レベル16
なかなかレベルが上がらなくなってきました。掲示板からもらえる経験値が増えてきたので優先順位を掲示板へ切り替えます。
4日目 レベル17
5日目 レベル18
6日目 レベル19
掲示板の品物を生産している間にイベントマップを進める、という2段構えで進めていきます。
イベントマップも消費エネルギーが少なくなるイベント時間に一気に進めるなど少し効率を考えました。
20日間と期間も短いので、毎回ではないですが宝石でダイナマイトを爆発させながら進めていきます。
7日目 レベル20
8日目 レベル22
10日目 レベル23
これまで1日にレベル+1ペースでしたが、なかなか上がらなくなってきました。
11日目 レベル24
12日目 レベル25
13日目 レベル26
飛行船をようやく解放しました。飛行船へ到達する道が分からず放置していましたが、ようやくたどり着きました。
報酬として道具はもらえますが、もらえる経験値はそれほど多くないので、あまり効率はよくなさそうです。
余裕があるようであれば制作するくらいのペースで対応しようと思います。
15日目 レベル27
16日目 レベル28
18日目 レベル29
20日目 レベル30
ぎりぎり達成できました!
4. ポイント獲得のコツ
序盤は冒険中心で経験値を集めることが重要です。
レベルが上がりやすいうちは、どんどんイベントマップを進めていきましょう。
掲示板の注文でもらえる経験値が増えてきたら、そちらに重点を移すのがコツです。
中盤以降は掲示板の方が効率的になってきます。
こまめにログインしてエネルギーを使い切ることも大切です。
エネルギーを無駄にしないよう、できるだけ頻繁にチェックしましょう。
特に重要なのは、消費エナジーが20%DOWN、30%DOWNのイベントのときにだけ冒険マップを進めることです。
このタイミングを逃さないようにしてください。
製作をメインに絶え間なく進めることで、効率よくレベルアップできます。
待ち時間を作らないよう常に何かを作り続けるのがポイントです。
5. ファミリーファームの冒険はオススメ案件?
作業量は多いゲームです。消費エナジーが減るイベントのときに10分~15分集中して時間を取る必要があります。
これができるなら、そこそこもらえるポイントも多いのでおすすめできる案件だと思います。
期間が短いので急いで進める必要があり、最後はなかなか進まなくなってきました。
ぼくの場合は実際のプレー時間が70時間で、20日間かかっての達成でした。
時間に余裕があって、ファーム系のゲームが好きな方には向いている案件だと思います。
ただし、忙しい方や時間をあまり取れない方には少しハードルが高いかもしれません。